Corona-Rabbit
新型コロナウイルスと保険について

新型コロナウイルスと保険について

新型コロナウイルスの感染拡大が世界的に続いていますが、Withコロナで舵取りを進める国々が増える中、ワーキングホリデーや留学での渡航計画をこれまで見合わせていた多くの方々の中にも、改めてその計画を前向きに検討なさる方が増えてきています。

そうした中、ここ最近お客様からいただくご質問で最も多いのはやはりコロナ関連のご質問です。現地で感染してしまったら治療費は補償される? ワクチン接種をしたらその費用は?? コロナ関連でよく頂戴するご質問にまとめてお答えいたしますので、これからステップイン旅行保険にご加入いただき、現地への渡航を予定なさっている皆様、ぜひご参照ください。

【渡航前】

Corona Mobile

留学で渡航する予定ですが、出発日がはっきり決まっていません。保険の申込みはできますか?

はい。保険のお申込みをしていただくことはできます。保険開始日は通常、日本ご出発日となりますので、まずは仮のお日にちでお手続きを進めてください。その後、保険開始日を変更することになった場合は、当初の開始日より前に必ずメールでまずはご一報ください。

出発日が決まっていませんが、ビザ申請のために保険の書類が必要です。申込みはできますか?

はい。仮のお日にちでお申込みを進めていただくことができます。そのお日にちで書類を作成してお送りします。その後、出発日(保険開始日)に変更が生じることになった場合は、保険開始日前までに必ずメールでお知らせください。書類の日付を変更いたします。

保険の申込みをしましたが、コロナのためにビザ申請に通常より時間がかかっています。渡航日を遅らせることはできますか?

はい。各国のビザ申請当局によりますが、現状、ビザ申請には通常よりも日にちがかかっているケースが多いようです。予定なさっていた渡航日に日本をご出発できない場合は、分かった時点で(遅くとも保険開始日前までに)メールでお知らせください。保険契約につきましては、一旦保留の形で承ります。

保険の申込みをしましたが、状況の見通しが立たないため、渡航日を延期しようと考えています。いつ渡航できるか決まっていませんが、渡航を取り止める予定はありません。どうすればいいですか?

まずは保険開始日前までにその旨をご通知ください。一旦、保留の形で承ります。その後、改めて渡航日が決まった時点でお知らせいただきましたら、書類の変更手続きを取らせていただきます。

保険の申込みをしましたが、出発日が延期になり、それに伴って現地滞在期間も短くなる予定です。保険契約期間の変更はできますか?

はい。保険開始日の変更と一緒に、ご契約期間の変更も承ります。月単位での変更となりますのでご了承ください。

保険を申し込みましたが、渡航先の国の感染状況が深刻なので、やむなく渡航を中止することになりました。保険のキャンセルはできますか?

はい。大変残念ではありますがキャンセルをお受けいたしますので、保険開始日前までに必ずメールでご通知願います。保険契約書類をすでにお送りしていた場合は、保険料につきましては全額ご返金となりますが、キャンセル手数料のご負担をいただきますことをご了承ください。

どの保険プランにしようか悩んでいます。コロナ感染の心配があるので、最も補償の手厚いプランを選んだ方がいいでしょうか?

ステップイン旅行保険でご案内している各種保険プランでは、現地で万が一感染してしまった場合、医療上必要な治療費や検査費用等は約款上どのプランでも補償が行われます。しかし、滞在国の感染状況に不安があるため、全体的に補償が充実したプランを選択なさる方は増えています。

滞在国入国時に陰性証明の提出を求められています。テスト費用は補償の適用内ですか?

いいえ。この場合のテスト費用は保険の適用外になりますので、生じた費用はご実費となりますことをご了承ください。

【現地にて】

Sign Restaurant Germany

新型コロナウイルスに感染してしまいました。治療費は補償されますか?

医療上必要な治療や検査費用、処方箋については、外来・入院治療ともに約款上、補償されます。

感染の疑いがある症状が出ています。コロナテストの費用は補償されますか?

何等か症状があって受診する場合、その際に医療上必要となる検査費用は保険の適用内です。

濃厚接触者になってしまいました。コロナテストの費用は補償されますか?

この場合、コロナテストは皆さんお受けになるかと思いますが、テストを受けるよう、医師もしくは保健当局などから書面で指示があった上でテストを受ける場合について、基本的にその費用が補償の対象となります。ただ実際、テスト費用が無料の場合もありますのでご確認ください。

隔離義務のため、ホテル代が生じました。保険は適用されますか?

いいえ。生じたホテル宿泊代については保険が適用されませんのでご了承ください。

現地でワクチンを接種することはできますか?

滞在国によって、また滞在する街や自治体によって多少状況は異なるかと思いますが、現状、海外旅行保険加入者でもワクチン接種、ブースター接種を受ける機会はあり、推奨されています。ただ、接種費用については保険の適用外となりますので、有料だった場合にはご実費となりますことを予めご了承ください。

ステップイン旅行保険のご案内

ステップイン旅行保険は、EU諸国やイギリスでのワーホリや各種留学、研究滞在などの際におすすめの保険です。
現地での外来・入院治療の補償は処方箋も含み補償の対象となっています。
ドイツのオフィスに常勤する日本人スタッフがサポートいたしますので、病院受診時から保険金の請求まで、困ったことがあった場合にも安心です。
保険に関する詳細・お問合せ:https://www.ryokohoken.org/

日本語サポート

保険のお申込み・お見積りから保険金請求手続き、現地での病院受診に伴う不明点など、ドイツのオフィスに常勤する現地事情に通じた日本人スタッフがお電話やEメール、スカイプでサポートします。ドイツの保険会社とのやり取りも安心です。

ビザ申請に対応*

歯科治療や妊娠出産時の補償、緊急帰国移送など、ビザ申請時に問われる補償を網羅した疾病保険にオプションプランを各種ご用意し、ドイツ旅行保険大手HanseMerkur社のプレミアム・パートナーとして充実したサービスを提供いたします。
*ビザ審査は当局の裁量となりますのでご了承ください。

25 Years Stepin

25年の実績と信頼

ステップインはドイツ西部の街ボンで、海外交換留学プログラムを提供する企業として誕生し、保険部門は2000年から20年以上に渡り、日本から欧州に渡航する皆様に向けた海外旅行保険の仲介業者として安心と信頼をいただいています。

ステップインが提供する保険は、ドイツ旅行保険大手HanseMerkur社の保険です。
現地滞在期間または保険契約期間が13カ月以上の場合は、新規・延長契約ともに疾病保険の保険者が同社子会社のADVIGON社に移ります。保険プランや補償内容等は同じですのでどうぞご安心ください。

ご連絡

Tel.: +49 (0)228-71005-511
E-Mail: hoken(at)stepin.de
Skype: stepin.hoken
Facebook: ryokohoken

日本語対応時間(ドイツ時間)

月/水 8:00-15:00
火/木 9:00-16:00
金 10:00-14:00

日本語対応時間(日本時間)

月/水 15:00-22:00
火/木 16:00-23:00
金 17:00-21:00

日本語お問い合わせフォーム